いろいろな人がやっている月例の実績報告を僕もしてみようかと思います。
8月15日から始めたブログですが、1か月半が経過しました。
始めたばかりで評価軸に何を選定したらよいかわかりませんが、
とりあえず記事数とPVとしています。
2015年9月実績と反省
記事数 | 12(4日に1記事) |
PV | 100くらい |
やったこと | 1.ブログの開設 2.Google AdSenseの審査合格 |
記事を書くペースは4日に1回とやや少ない。
平日仕事で疲れてしまうともうなにもする気が起きなくなるし、
週末飲みに行くのもやめられない。
どうやって時間をつくるか考えないと、今のままではだめになってしまうことは認識できた。
PVは100くらいで、たぶんほとんど僕のアクセスじゃないのかな。
プレビューやスマホで確認したりしてるから。
もっとアクセスしてもらえるように品質アップとSEO対策を試行錯誤します。
2015年10月目標
記事数 | 10(3日に1記事) |
PV | 1000くらい |
やること | 1.ブログのネタを新規7本生み出す 2.Twitterを始める 3.有名ブロガーのブログを読む 4.ブロガーさんの読者になる |
最終的には月20記事くらいかなと考えていますが、まずはその半分から挑戦しようと思います。目指せ3日に1記事。
あとPVも増やしていきたいので、Twitterを使って広報する。
ブログを読んだり、読者になったりしてつながりを作ってモチベーションやスキルの向上を目指します。
2015年9月総括
8月15日からブログを始めてまだまだやる気ある!!
覚えることがいっぱいあって楽しい!!
すぐに飽きるかもと思っていたので予想外の結果です。
時間の使い方も少し変わりました。
いままでは家に帰ってテレビをダラダラ見ていましたが、
今は記事を書いたり、ブログ運営のお勉強をしています。
まだまだダラダラ時間になってしまうことも多いです。
今日はロンハースペシャルを見てしまいました、、、
面白かったよ!!
最近、すでに記事が書けなくなってきました。
9月は調査系(調べてみた結果をまとめる)記事をメインに書いてきましたが、
10月からは自己表現系(自分の考えを述べる)記事も書こうと挑戦中です。
僕はそっちのほうは苦手みたいです。
10月ノープラン。
どんなことを書けばいいのかもよくわかりません。
最初の正念場なのでしょうか。(まだまだ早い?)