ブラジルビザは発給されてから90日以内に使用しないと無効になってしまいます。
そうなると世界一周のような長期旅行をしているバックパッカーは、
日本でブラジルビザが取れない人が多いと思います。
僕も同じ状況でした。
似たような記事がすでに先人のブログでありますが、
参考にさせてもらい2017年2月にモロッコのラバトでブラジルのビザを取得しました。
いろいろ失敗したので、それを踏まえて手順及び情報を公開します。
オンラインビザ申請をする
ブラジル大使館でビザを発給してもらうにはオンラインビザ申請が必要です。
この作業結構時間かかります。
最後まで入力すると印刷ページが表示されます。
このページを大使館に提出します。
アプリケーションコードは修正するときに必要になるのでメモしておきましょう。
ネット上に手順書がありましたが、画面がかなり古いので参考までですが載せておきます。
必要な書類を準備する
ブラジル大使館に問い合わせたところ、以下の書類(1~6)が必要と返信がありました。
1)パスポート
2)オンラインビザ申請すると表示されるページを印刷したもの
3)写真1枚(パスポート写真)
4)航空券の予約(日本語のeチケットでOK。入国のみ。出国については聞かれませんでした)
5)ホテル予約確認書(Booking.comの予約確認書ポルトガル語を提出しました)
6)過去3ヶ月間の給与助言または銀行報告書(日本語のままオンラインで取得した銀行の入出金明細を提出)
7)パスポートのコピー
(大使館に提出用ではなくて、宿に泊まるときにコピーが必要になります。
特にモロッコの入国スタンプ付近に書かれている番号を聞かれたのでそちらのコピーを忘れずに)
ブラジル大使館へ訪問の予約をする
電話での予約が確実です。
過去のブログを見ると訪問メールを送って直接交渉して当日アポできている人もいます。
おそらく英語などで交渉能力が高い人かなと思います。
どちらにしても交渉時は守衛さんの見守る中、目の前の大使館に電話をかけなければいけません。
僕は失敗して1週間後のアポとなりました。
僕のように失敗すると、
ラバトに長く滞在するか、無駄にモロッコ内を移動しなければならないので、
最初から電話してアポイントメントを確定してしまいましょう。
僕が電話した時は英語が通じるスタッフに電話を代わってくれました。
一応証拠を残すためにメールも送ったほうがよいと思います。
電話番号:0537572730
メールアドレス:brasemb.rabat@itamaraty.gov.br
ブラジル大使館へ訪問する
必要書類を準備してアポを取ったらあとはブラジル大使館に行くだけです。
Rabat Ville駅からはタクシーのメーター使用で30dhを超えるくらい。
CTMターミナルからは25dhを超えるくらいです。
以下はモロッコのラバトのブラジル大使館の場所です。
ビザ申請料金の支払い
960dhです。
先人のブログでは300dhと記載があったので、
値上がりしても500dhくらいだろうと思ってたら3倍以上の値段。
オリンピック後に値上がりしたみたいですね。
3年間有効で1回の入国で90日間滞在できるみたいです。
(過去12か月で180日まで滞在可能)
ビザ取得までの日数
僕の場合は申請から2日後の受取となりました。
けっこう雑な日程の決め方で、最初は4日後を指定されたのですが、
飛行機乗る日が3日後だから無理というと、あっさり2日後になりました。
まとめ
僕はアポが当日取れなかったりで最初のメールからトータルで2週間ほどかかってしまいました。
ブラジルのビザを最短で発給してもらうには、
ブラジル大使館への電話でのアポイントメントが重要です。
メールだと運に頼らざるをえないです。
英語が苦手な人はあまり電話をかけたくないと思いますが、
事前に話す内容を英語化しておくと少しは気が楽になると思います。
頑張ってください!