前回スタバのカフェラテを目指しましたが、あえなく失敗。
その時の記事はこちら。
スタバで豆を買ってきた
今回はスタバに行って、エスプレッソコーヒー豆を買ってきました。
店頭に並んでいるものは200gですが、100gで買うこともできるようです。
もちろん値段は半額です。
中身はこんな感じ。
僕がもともと持っている豆と比べると色が濃いですね。
豆の挽具合は変わらない感じです。
コーヒーの味は同じになった(と思う)
コトコト火にかけるとエスプレッソコーヒーのできあがり!
出来立てのコーヒーに牛乳を混ぜて飲んでみると、、、
お!スタバにだいぶ近い!
たぶんコーヒーはほぼスタバ仕様になったんだと思います。
あとはミルク。
ミルクはマネするのが難しいかも
どんなの使っているかなーとグーグルで検索してみると、1年くらい前の記事ですがこんな記事が。
質問2.牛乳は加工していない「生乳」ですか?
回答:スターバックスジャパンで使用されている牛乳は、「加工乳」です。原材料は、濃縮脱脂粉乳、生乳(50%)、クリームで、「スターバックスオリジナルの加工乳」です。スターバックスは2010年4月に成分無調整生乳をオリジナル加工乳(メーカー:中沢・高梨)へ変更。
同じ味を作るのは難しそう。
スタバでもミルクは買えないから再現はコーヒーのみで終了!
スタバのメニューにないか探してみましたが見当たらず。
加工乳を自作してまでのやる気はない。。。
とりあえずはスタバのカフェラテを目指すのはこれにて終了!!
(もしかしたら牛乳を変えて試してみるかも)
エスプレッソはやっぱりエスプレッソ用のコーヒー豆で作った方が美味しい!
前回まではドリップ用の豆を挽いて使っていました。もちろんそれでも美味しいのですが、ドリップコーヒーを濃く淹れたような味でした。
今回スタバのエスプレッソローストを使ってみたのですが、こちらの方がイメージ通りの味ができます。
逆にエスプレッソローストでドリップコーヒーを作ったらどんな味になるのか。
豆が残っているうちに試してみます!