僕の英語レベル
・文章は話せない(単語で伝えることはできる)
・受験勉強で英語の勉強はしたので読み書きは多少できる
そんな状態でも東南アジア周遊旅行はなんとかなりました。
僕の目指す英語レベル
こんなレベルでも海外旅行はなんとかなります。
でも楽しくはなりません。
ツアーで他の旅行者と一緒になることが多かったのですが、
隣に座った人と世間話くらいはしたいし、仲良くなってお酒を飲みに行きたい。
あと旅の情報も交換したい。
まずは発音や文法が正確でなくても日常会話が伝わればいいかなと思っています。
ネイティブの人みたいにきれいに話す力は今のところ必要としていません。
僕はかなりのめんどくさがりや
旅中はずっと帰ったら英語の勉強をしようと思っていたのですがなかなか始められませんでした。
家にある英語の本はこんな感じです。
・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
・瞬時に出てくる英会話フレーズ大特訓
・一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
上の2つの本は、日本語→英語の順番で音声を聞いて学習する本。
通勤もしないし、音楽を聴く習慣もないので、リスニングの準備をするのがめんどくさい。
「一億人の英文法」は文法を学習する本。
よし読むぞという気持ちになるまでに時間がかかる。
この3つとも僕みたいなめんどくさがりには敷居が高かったです。
で見つけたのが絵で見てパッと言う英会話トレーニング【基礎編】という本。
クイズをしてるみたいで楽しい
本を開くとイラストが載っていて、
上側に状況が、下側に自分が言うフレーズが日本語で書いてある。
裏のページには答えと解説が記載されている。
下の黄色の部分の英語を考えてみてください。(実際はイラストです)
友達が家にやってきた。
いらっしゃーい。どうぞどうぞ。
記念写真のスポットで
写真、撮りましょうか。
答えが気になったり、答えを考えだしてしまった人には合っていると思います。
本を開くだけ。気軽に勉強したい人におすすめ
僕が他に持っている本は英語の勉強をしている感じが強く出てしまうし、敷居が高い。
「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」は本を開くだけ。あとは勝手に脳が反応して英語の勉強を始めてくれます。
面白さやとっかかりやすさを求める人におすすめです。
イラストが多用してあるので気軽にできますが文例は少ないです。
一冊の本でたくさんの文例がほしい人には向いていないと思います。
英語のやる気スイッチに利用してください
この本は僕の英語学習のやる気スイッチを入れてくれる本です。
気軽に始められて英語のやる気が高まるので、その流れで「一億人の英文法」などを読んだりしています。
英語の勉強がめんどくさくて挫折気味という人はぜひ試してみてください。