僕が初めて東南アジアを一人旅したときのルートと計画の仕方をご紹介します。
こんな感じで計画しているんだなーと参考にしてみてください。
まずは行きたい場所をリストアップ
僕の場合はこんな感じ。
有名な観光スポットがあるところを選んでいるので初めて東南アジアを旅する人におすすめです。
国 | 名前 |
タイ | バンコク |
タイ | 古都アユタヤ |
カンボジア | アンコール遺跡群 |
カンボジア | プノンペン |
ベトナム | ホーチミン |
ベトナム | フエ |
ベトナム | ハロン湾 |
ラオス | ルアンパバーン |
タイ | チェンマイ |
ミャンマー | ヤンゴン ゴールデンロック |
ミャンマー | バガン遺跡 |
世界遺産と絶景スポットの一覧はこちら参考にしてみてください。
このリストをグーグルマップに落とし込む
作り方はこちらから。新しい地図を作ってポイントを登録しましょう。
この地図を見ながらルートを検討
日本に近いハノイから入って、バンコクで帰国するルートがいいかなーとか、
ミャンマーはやめてマレーシア、シンガポールまで足を伸ばしてみようかなーなどとあれこれ考えます。
僕はバックパックでの長期旅行は初めてだったので、初心者にオススメのタイのバンコクを起点に考えていきました。
結果としていろいろなブログや書籍にも書かれている王道おすすめルートの、
バンコクから反時計回りに回っていくルートに決定しました。
ルートを繋いでみると
こんな感じ。だいたい一筆書になってます。
文字だけで繋いでみると
こんな感じ。
名古屋→バンコク(タイ)→アユタヤ(タイ)→バンコク(タイ)→シェムリアップ(カンボジア)→プノンペン(カンボジア)→ホーチミン(ベトナム)→フエ(ベトナム)→ハロン(ベトナム)→ルアンパバーン(ラオス)→チェンマイ(タイ)→ヤンゴン(ミャンマー)→パガン(ミャンマー)→ヤンゴン(ミャンマー)→バンコク(タイ)→名古屋
ちょっと見にくいですね。
詳細旅程はエクセルで
文字を繋いだだけでは見にくいのでエクセルで表を作成しました。
1都市だいたい5日、生活費3,000円(宿1,000円、食費1,000円、観光費1,000円)、移動費は別途計算しています。移動費用は「都市名」「都市名」「移動」でググってブログから拾ってます。
※旅行後追記(上記予算にタクシーなどの短距離移動費が1000円/日ほどかかりました)
in、outの日付は最後に付け足しています。飛行機のチケットを買うための日付確認用です。
(下記の日付は適当に入力したものです。)
in | out | 国 | 調査情報 | 泊 | 生活費 | 移動費 |
03/01 | 名古屋 | スワンナプーム空港 | 50,000 | |||
03/01 | タイ | バンコク | 5 | 15,000 | ||
移動 | 3等車20バーツ、エアコンなし アユタヤまで約1時間半 |
70 | ||||
タイ | 古都アユタヤ | |||||
移動 | 3等車20バーツ、エアコンなし | 70 | ||||
03/06 | タイ | バンコク | ||||
移動 | バス(シェムリアップへ)750バーツ | 2,550 | ||||
03/06 | 03/11 | カンボジア | アンコール遺跡群 | 5 | 15,000 | |
移動 | バスだと5~15$(約8~9時間) | 2,000 | ||||
03/11 | 03/16 | カンボジア | プノンペン | 5 | 15,000 | |
移動 | バス 約7時間 片道$10~$14 | 1,500 | ||||
03/16 | 03/21 | ベトナム | ホーチミン | 5 | 15,000 | |
移動 | 鉄道:10~15時間位かかる。寝台5000円くらい。飛行機も同じくらいの値段。 | 5,000 | ||||
03/21 | 03/26 | ベトナム | フエ | 3 | 9,000 | |
移動 | 鉄道:10時間位。寝台5000円くらい。飛行機も同じくらいの値段。 | 5,000 | ||||
03/26 | 03/31 | ベトナム | ハロン湾 | 3 | 9,000 | |
移動 | バス(ハノイ→ルアンパバーン) 移動時間24時間 飛行機1時間16000円 |
5,250 | ||||
03/31 | 04/05 | ラオス | ルアンパバーン | 5 | 15,000 | |
移動 | バス(ルアンパバーン→チェンマイ) 移動時間24時間 |
5,000 | ||||
04/05 | 04/10 | タイ | チェンマイ | 5 | 15,000 | |
移動 | 飛行機(チェンマイ→ヤンゴン) | 9,000 | ||||
04/10 | 04/15 | ミャンマー | ヤンゴン ゴールデンロック | 5 | 15,000 | |
移動 | 飛行機(ヤンゴン→ニアウング)1時間 バス10時間20ドル |
2,500 | ||||
ミャンマー | パガン遺跡 | |||||
移動 | 飛行機(ニアウング→ヤンゴン)1時間 バス10時間20ドル |
2,500 | ||||
04/15 | 04/20 | ミャンマー | ヤンゴン | |||
移動 | 飛行機(ヤンゴン→バンコク) | 6,000 | ||||
04/20 | 04/25 | タイ | バンコク | 4 | 12,000 | |
04/25 | 移動 | スワンナプーム空港 | ||||
45 | 135,000 | 96,440 |
東南アジア周遊旅行の費用総額
上記を集計すると、旅の費用と期間が算出できます。
生活費135,000円、移動費用96,440円で旅費231,485円。
上記には記載してませんが、
海外旅行保険9,320円、ミャンマービザ5,000円、カンボジアビザ3,500円。
総額249,305円(+飲み代などの娯楽費)
計画通りいくかは分かりませんが計画としてはこんな感じで立てました。
これから予定を立てる人は参考にしてみてください。
合わせてこちらも参考にしてみてください。
コメント
記事の方読ませていただきました。
自分も春に東南アジア周遊しようとしてます。一つ質問したいんですが、
自分もバンコクスタートにしようとしてます。
往復のチケットを取ろうと思ってるんですが
入出国カードわどのように書けばよろしいでしょうか。
メールでも良いんで返信待っています。
コメントありがとうございます。
詳細はメールの方に回答させていただいたのでご確認ください。
お手数ですが不明点があればまたご質問をお願いします。